梅雨に入り、ジメジメの季節☔️
外出先から帰って、玄関を開けると、土間の真ん中あたりに水たまり?💧
雨漏りでもなさそう
もしや?
マスクをしていたので最初はニオイに気づかない。
マスクを外し、恐る恐る近づいてニオイを嗅ぐ…
これは、😸のおしっこ!(お食事中の方、すみませんm(_ _)m)
やられたわ!
誰か犯人は、わからない
まぁ〜 トラ?コロン?のどちらかであるのは確か!
猫がトイレ以外で粗相する原因は…
●猫のトイレが汚れている
●猫がトイレの形や砂が気に入らなくなった
●猫がトイレの場所を気に入らない
●猫が別の場所を気に入った
●病気を疑う
●ストレス etc.
ストレス…ストレス?
お留守番がイヤだったのかも?
構って欲しいアピールだったんだね〜
猫は意外と繊細な動物
ちゃんと猫達のメンタルにも気を配ってあげないといけないな、と反省いたしました☹️
とりあえず、キッチンペーパーで吸い取り、除菌シートでゴシゴシ…
これぐらいでは、ニオイは取れるはずない。
猫の尿は、しつこいのだ!
ニオイを取る方法をいろいろ
試すしかない!
◉熱湯をかける(かける場所や材質にもよるの
で注意が必要です。ウチの土間は石タイルと
コンクリートの素材なので、大丈夫なようで
した)
◉クエン酸水(ぬるま湯500ccに大さじ1を溶か
したもの)をスプレー容器に入れて全体にまく
◉重曹パウダーをまいて、一晩そのまま置く
ここまでの方法は試しましたが、あのツーンとしたニオイは、完璧には取れない😭
◉消臭スプレー(ウチにあるのは、トップ
NANOXナノックス衣類・布製品の除菌・
消臭スプレー)
あくまでも布製品用です。ペットへの影響
を考えるとなるべくは控えたいが、乾くまで
近寄らせなければ、特に問題なかったです。
サーキュレーターで素早く乾かせばOK♪
ナノックス消臭スプレーは、かなり効果ありましたよ。だいぶん、気にならないレベルまでニオイが消えました!
ここまでくれば、どうにかニオイ0ゼロに挑戦‼︎
◉KESCO(ケスコ)消臭剤消臭ミスト株)丹羽久
ホームセンターやドラックストアで、最近
よく見かけるし、気になっていた商品。
購入のきっかけが出来て良かった笑
天然成分100% ペットや赤ちゃんにも
安全らしい。ボトルもおしゃれです。
期待を込めて…シュ、シュ‼︎
しばらく乾かしてみると…
おっ、ニオイが、さらに消えてきた!
これならば、何度か繰り返して使っていけば、
ニオイは、わからなくなりそうです。
※ 粗相をした時間が経過すると匂いを取り除くのが難しいので早めに処理して下さい。
※ 猫の尿のニオイは、それぞれの猫ちゃんによって程度の違いはあると思うので、いろいろ試されることをおすすめします。